記事の概要
AKBのまゆゆと稲森いずみがW主演のドラマ「書店ガール」が打ち切りになるようだ。
また視聴率も火曜22時とゴールデンな時間帯にも関わらず3%代とさらに下の2%も見えてきた状態だ。
ところで管理人はAKB商法の限界が表れているなとこの状態を見ています。
というのはAKB総選挙では金銭的に余力のあるオタクが大量にCDを購入して「推しメン」に大量に投票することによって選挙の結果が決まる。
つまりAKBでの人気はどれだけ太い客をかこめるかどれだけ「太オタ」を囲めるかのゲームなのだ。
ということは総選挙で1位をとっても「太オタ」を多数有することは証明できても「世間やお茶の間」で受け入れられるとは限らないわけね。
NMBアカリンこと吉田朱里、投票券の転売に激怒。握手会だけに来るな。吉田はホテル4事件で無期限謹慎にされていた過去【AKB総選挙】 | ほらふ起稿
上記の記事はAKB商法の問題点とかAKB総選挙の仕組みに関してある程度詳しく書かれています。
ということでご参照くださいませ。
ソース記事AKB48・渡辺『戦う!書店ガール』、3.3%でワースト更新! 爆死続きで打ち切り決定 – ネタりか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2chの反応など
ご愁傷様です。
夢の2%代まであと少しだな、応援しているよ!
面白いのは視聴率だけだなwww
嫌なら見るなと岡村隆史さんがおっしゃっていたので、フジテレビは誰も観なくなりました。
さすが国民的詐欺グループ期待を裏切らない。
ラミレスがんばれ^^
この間このドラマの冒頭のセリフで「数字が大事なのはわかっているんです。でも頑張りたいんです!」というのがあって吹いたw
古畑任三郎の再放送を流しておけば10%は取れると思うよ。
もう放送自体が罰ゲームな感じで可哀想。
テレビ業界って世間の目線から本当に乖離しているよな、AKBなんか世の中で人気でもなんでもないのに。
これだけ2chで下げ記事が出ればちょっと見てみようと思う人がでて多少は視聴率が上がるんじゃない。
総選挙1位という不自然さがよくわかったね、太オタ数人で1位になっている可能性があるからな。
民放ドラマの最低視聴率はオダギリジョーの「家族のうた」の3.1%です。
観ないで応援するね、目指せ2%代!!
ゴールデンである火曜22時でこの数字は無関心とかでなく「避けられている」という理由以外思いつかないwww
稲森いずみの顔に泥ぬっているぞラミレス。
握手券でもつけてやるしかないんじゃない(棒)。
この記事へのコメントはありません。