1、長渕剛が安保法案に関して持論を展開
シンガーソングライターの長渕剛さんが安保法案に関してある番組で持論を展開している。
「感覚として戦争が近づいていると思う、何故そもそも戦争をするべきをもっと論じるべきだ、戦争をして10代の若い人、自衛隊の方が亡くなってしまうのが忍びない」という趣旨のことを述べている。
長渕さんは安保法案に関して賛成も反対もしていないんじゃないかとこの発言を見て感じた。
賛成派、反対派でより慎重に法案を吟味すべきだということなのかな。
ただ、安保法案はむしろ戦争をさせないための法案であり、戦争を積極的にしかけることを内容とするものではないんだな。
ネット上では長渕さんをサヨク認定するネトウヨが湧いていますw
話は変わりますが、長渕剛さんの簡単なプロフィール、長渕剛さんの奥さんや子供の情報、そして今回の長渕さんの発言に関しての掲示板の反応を紹介します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2、長渕剛の簡単なプロフィール
長渕剛
出生 1956年9月7日(58歳)
出身地 日本 鹿児島県鹿児島市
学歴 九州産業大学芸術学部中退
ジャンル フォーク ロック
職業 シンガーソングライター 俳優
情報源: 長渕剛 – Wikipedia
長渕剛と言えば清原和博の引退試合で歌を歌っていたり、震災の時に自衛隊を激励にいっていたなどのイメージがあるな。
長渕は80年代はものすごくひょろひょろの優男だったが、40歳を超えたあたりから今のイカツイ感じの容姿に変貌していく。
3、奥さんは誰?
長渕は1981年に石野真子と結婚した。
しかし長渕のDVが原因で離婚している。
長渕は歌手としてデビュー前から石野真子と結婚してやると繰り返し叫んでいたそうだ。
そして本当に手を出して結婚まで持ち込んでしまう・・・有言実行だ。
その後、80年代にアクション女優として活躍した志穂美悦子さんと結婚する。
志穂美悦子さんは現在は趣味のフラワーアレンジメントを活かして教室を開いたり写真集を出したりして活躍の場を広げている。
その後長渕と志穂美さんはDV破局疑惑も出ることなく平和に夫婦生活が継続てきているようだ。
4、子供はいるの?
1、長渕文音さん
長渕剛さんの長女、文音(あやね)さんは現在は27歳で女優として活躍している。
1988年生まれだそうだ。
主な女優としての出演作品は以下の通りである。
2008年10月公開の映画「三本木農業高校、馬術部」(監督:佐々部清)の主役として女優デビューし、第33回報知映画賞新人賞、第32回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
2011年1月3日放送WOWOWドラマ「堤幸彦×佐野元春『コヨーテ、海へ』」ではデイジーを演じた。
2012年9月、ニューヨークへ約1年半で演劇留学した。
2014年5月、帰国。
9月、芸名を「文音」に改名し、TBSドラマ「SAKURA〜事件を聞く女〜」で日本での女優業を再開させた。
情報源: 文音 – Wikipedia
親の七光りに負けずに女優としてそこそこ実績が残せているみたいだ。
有名人の子供は得てしてダメになりやすいが文音さんはそうでもないみたい。
2、長渕航さん
長男の長渕航さんは現在「WA航RU」という芸名でヒップホッパーとして活躍している。
学生時代に極真空手で全国大会優勝経験のある凄い人だ。
しかし、長渕剛と顔が似ているなw
3、長渕蓮さん
末っ子で次男の長渕蓮さんはレーサーとして活躍していたようだが、現在は事故を起こしてしまい引退したようだ。
レーサーとしての実績は中々あるようだ。
長渕剛の子供は3人ともその一線で一流に近い実績を残せている。
長渕家は優秀な遺伝子なんだろうね。
蓮さんは今後はオヤジさんと同じく音楽の世界で生きていくようだ。
なお、ユーチューバーのヒカキンやレーサーの佐藤琢磨とは仲がいいようだ。
2010年から、イギリスにレース留学し、Strawberry Racingから全英カート選手権にフル参戦。
ベストルーキーアワードを2回取得した。
同時に、日本の瑞浪選手権にも参戦。この年の瑞浪MAXシリーズチャンピオンを獲得した。
2012年からはフォーミュラにステップアップし、Formula Pilota Chinaへ参戦。
2015年、GAZOO Racing 86/BRZ Raceの2014年第4戦に負った腰椎の負傷の影響でレース引退を表明する
情報源: 長渕蓮 – Wikipedia
5、掲示板の反応
6、ソース記事(抜粋)
フジテレビ「ワイドナショー」に出演したシンガー・ソングライターの長渕剛が19日、衆院で強行採決された「安保法案」について熱く持論を展開した。
「今のままでいいわけはない」と法案に賛成の姿勢を示した松本人志に対し、長渕は「論点が違うと思う」とピシャリ。
「なぜ戦争をするのか」という根本的なことを論じるべきとし、「どの時代でも戦争で銃を持つのは10代の子供たち。絶対にこういうことしないようにするにはどうしたらいいかという(議論を)ヤイヤイやるべき。松本くんにはお笑いでやってもらいたいよ。僕がギターでやるから」とそれぞれのスタイルで平和を訴え続けることが重要とした。
この記事へのコメントはありません。