シールズ関係者五寸釘ホナミさんらの阿鼻叫喚ツイート
自民党が成立させた安保法案に関して過激派組織シールズの関係者はご立腹だw
「殺すぞ」「覚悟しとけやクソども」「自民党潰れろ」「泣きそう」「頭が真っ白で何も考えれない」というツイートをして阿鼻叫喚の様相だ。メシウマwwwwこれから現実に戻って就職活動頑張ってくださいwww
スポンサーリンク
スポンサーリンク
民主党小西議員も完全な当たり屋風情に
民主党の小西ヒロユキ議員が自民党議員から審議の際に暴行を受けていたとツイートしている。
しかし、参院特別委員会での映像を観ると小西ヒロユキが先に手を出しヒゲ隊長にパンチを食らわしているようにしか見えないwヒゲ隊長の正当防衛に見えるのは気のせいかw
民主党議員は息を吐くように嘘をつく朝鮮人の集団だ。目的の為なら手段を選ばない。平和平和とほざきながら自分たちが一番暴力大好きだからね。もう失笑するしかない。
朝日新聞が何故かデモを煽る記事を発行しファビョる
安保法案が成立して朝日新聞が完全にファビョっているw下記の記事を要約すると「国会議事堂内は無法状態だ、デモをして抗議しよう、デモは民意だから立ち上がろう」というもの。
でも、民意は選挙で反映されるものだからw自民党は当初から集団的自衛権云々を述べておりそれをわかって国民が投票しているわけ。いやなら選挙で落とせばいいだけだよ。だからデモが民意とは違う。デモをやっているのは活動家、プロ市民しかいないのです。
国民がやむにやまれず立ち上がるような事態が発生する」。確かに、その半年ほど前の原発事故で人々は立ち上がりつつあった。今、安保法案に反対する動きが勢いを増す
▼カウンターデモクラシーという言葉がある。伝統的な代議制や政党政治に時に対抗し、時に補完する民主主義。それは選挙とは別の回路で多様な民意を反映させようとする。デモや集会が典型だ。伊藤さんの発想とも通じるところがある▼おととい、憲法学者の長谷部恭男さんが都内のシンポジウムでカウンターデモクラシーに触れ、「新たな民主主義が生まれている」と指摘した。国会で安保法案は違憲と断じ、政権与党に衝撃を与えた早大教授は、国会前や各地の光景に希望を見る
▼古めかしい議事堂の中で無法がまかり通る。やむにやまれず立ち上がる人々は続くだろう。民意のもう一つの回路に向けて。
情報源: 天声人語:朝日新聞デジタル
この記事へのコメントはありません。