麻生久美子さん、ザリガニを主食にしていた
女優の麻生久美子さんが子供時代に貧乏過ぎてザリガニを食べていたという話を記載したネット記事を発見。ということで今回は麻生久美子さんをピックアップ。
麻生さんと言ってたら映画のモテキで魅せた人妻風の何とも妖艶な雰囲気が印象的w魔性の女と言われている理由がわかる。
さて今回は麻生久美子さんの魅力を知ってもらうため彼女の可愛い画像約30枚をまとめました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
麻生久美子のプロフィール
本名 伊賀 久美子
平丸 久美子(旧姓) 別名義 広田絵美
生年月日 1978年6月17日(37歳)
出生地 日本 千葉県山武郡(現山武市)
身長 162 cm
血液型 B型 職業 女優
配偶者 伊賀大介(2007年 – ) 事務所 ブレス
主な作品 映画 『カンゾー先生』 『贅沢な骨』 『CASSHERN』 『夕凪の街 桜の国』 『インスタント沼』 『モテキ』 『ばしゃ馬さんとビッグマウス』
ドラマ 『時効警察シリーズ』 『新選組!』
情報源: 麻生久美子 – Wikipedia
麻生久美子の可愛い画像集
元ネタ記事
映画を活動の中心としていた麻生久美子が、TBS日曜ドラマのヒロインとなった。幼少期にザリガニや雑草で飢えをしのぎ、貧困脱出のため「夜の仕事」を覚悟した。そんな麻生が下積み生活を経て成り上がった秘話とは…。
「近所にはザリガニがウジャウジャいたので、よく釣って帰って、鍋でゆで、醤油をつけて食べていた」「甘エビみたいな感じ。おやつですけど食事にもなっていたかな」 いかにも若手芸人が話しそうな貧乏体験だが、このエピソードの持ち主は女優の麻生久美子(37)だ。
日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を受賞するなど、華麗なキャリアを持つ日本のトップ女優である。
その麻生がNHKのトーク番組「スタジオパークからこんにちは」で子供時代の貧乏生活を話題にしたのは今年6月のこと。じょう品で清楚なイメージからは想像もつかない“ザリガニ過去”は、一部で話題を呼ぶこととなった。
麻生はこの番組で、これにとどまらないエピソードも披露した。「街灯もないような自然に囲まれた田舎で育った“超自然児”だった」「道路が温かくて気持ちよかったので道路に寝転がって車を止める遊びをしていた」
番組では「おてんばな子供時代」という方向性でオブラートに包んではいたが、こんな生活が「貧困」の結果だったことは言うまでもない。
そもそも「ザリガニ」を食べることはかなり危険な行為で、野生のザリガニには寄生虫がいるため、下手をすれば命に関わることになっていたのだ。
実は麻生がこの壮絶な過去を語ったのは今回が初めてではない。04年に発売されたフォトエッセイ集「いろいろないろ」(幻冬舎)」ではみずから、07年の雑誌「hon-nin」(太田出版)では、プロインタビュアー・吉田豪氏を相手に、何度か極貧生活を明かしている。
この記事へのコメントはありません。