やったことない
このアンケート調査は、ゴルフを続けるつもりはない「リタイアゴルファー」に対して、ゴルフを始めた目的、プレーした期間、リタイアした理由・時期、利用した施設・クラブなどを調査し、リタイアゴルファーの動向分析を行なった。
まず、「あなたはゴルフ(ゴルフ場・屋内/屋外練習場・ゴルフスクールでのゴルフ経験)をしたことがありますか」と尋ねたところ、「ある」と回答したのは 45.8%(7,223 人)で、約半数の人がゴルフ経験を持っていた。
次にゴルフ経験を持つ人に対して、「あなたは今後、ゴルフ(ゴルフ場・屋内/屋外練習場・ゴルフスクールでのゴルフ経験)を続けますか」と尋ねたところ、「続ける」が 48.6%(3,510 人)、「続けるつもりはない」が 51.4%(3,713 人)であった。ただし、「ゴルフを続ける」と回答した人の中には、「最近 1 年間(2014 年 6 月~2015 年 5 月)に 1 度もゴルフをしていない」と回答した人 6.8%(491 人)が存在しており、「続けるつもりはない」人と「続ける」と回答した。
「ゴルフを続けるつもりがない」、および「ゴルフを続ける」と回答したが1年以上プレーしていない「リタイアゴルファー」4,204人に対して、「ゴルフ(ゴルフ場・屋内/屋外練習場・ゴルフスクールでのゴルフ経験)をプレーした期間」を尋ねたところ、「5年以上」が40.4%と最も多く、「1年未満」が 24.8%、「1 年~2年未満」が12.0%、「2年~3年未満」が9.9%で続いた。プレーした期間が「3年未満」を合計すると46.7%になり、「5年以上」の比率を上回った。
そして、リタイアゴルファーのうち、ゴルフをプレーした期間が3年未満の「早期リタイアゴルファー」1,000人にゴルフを継続しない理由を44の質問項目毎に選んでもらった。「別の趣味ができた」が56.7%と最も高く、次いで「自分の環境・ライフステージが変化した」、「ゴルフを楽しめない」、「ゴルフをする時間がもったいない」、「ゴルフをする時間がなくなった」、「上達している実感がない」などが続いている。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゴルフ人気の調査に関するネットの反応
この記事へのコメントはありません。