結婚したくない男性の条件とは
あるネット上のアンケートで「結婚したくない男はどういう人ですか」というものが実施されたようだ。その結果「ギャンブル好き」「喫煙者」「浪費家」がトップ3という感じになった。
ふーむ、妥当な結果じゃないかなと思う。でもタバコだけは仕事をする上で吸うメリットは多いと思っている。以下このトップ3に挙がった事項に関して補足したりする。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
株式投資で生計を立てている男との結婚を考えている女性
この前アラサーの知り合いの女性にある相談をラインでされた。相談内容は株式投資で生計を立てている男性にプロポーズされているからどうしようというもの。ギャンブラーと結婚するじゃないかと思って怖いらしいw株式投資ってギャンブルなのかなwまあ相場の動きで大損したりする可能性も高いから十分ギャンブルに当たると思う。
で、やっぱり止めときなというアドバイスをしてしまった。というのはやはり今後家計をともにして人生をともに歩んでいくわけ。だから自分の力で事業をやったり、お金を引っ張てこれる力のある男性と一緒になった方が万が一の時にお金に苦労はしないのではと思ったから。私の経験上あぶく銭を持つと一瞬で浪費してしまうんだな・・・・。
喫煙所はコミュニケーションの場
そういえば最近タバコの値段が1000円になるというニュースがあったけどそうなれば普通のサラリーマンは購入できなくなると思うね。
ところで私は以前タバコを吸っていたけど、喫煙所はコミュニケーションの場だなと思うことが多かった。喫煙者が多い層は40代以上に集中している。自分の先輩とか上司にあたる人が多いわけ。で自分がタバコを吸えて喫煙所に溜まっていると彼らが色々情報をくれたりアドバイスくれたりなど良いことがよくあったんだ。
ハッタリ好きの男の話
上記ランキングの浪費家に関して思い出した話。
世の中にはハッタリが好きな男が多い。特に年収1000万くらいの人たちに多いと思う。これくらいの年収の人って一番高級車に乗りたがったりする層らしい。
そういえば、アウディのディーラーに勤務している友人が年収1000万円前後の人が一番車の購入検討にくるという話をしていた。
でも、年収1000万って月の手取りは60万から70万円くらいじゃないかな。アウディやベンツなどの高級外車って部品の交換台で10万、オイルの交換代金だけで3万くらいするんだぜ。部品は輸入しているから国産車に比べて1.5倍くらいの値段がかかるようだ。ちょっと出費が重なると家計は火の車だ。こういう高級車を乗っていいのは年収3000万円くらいの人じゃないかなと個人的に思っている。
この記事へのコメントはありません。