1,高校野球のあるバッターの「ルーティーン」が話題にw
高校野球、埼玉県予選にて滑川総合の馬場選手が行った動きがネット上で話題になっている。
代打で登場した馬場選手だが・・・
動きがアニメ「てーきゅう」の夜叉の構えに似ているようだw
漫画及びアニメ作品「てーきゅう」において、押本ユリにレシーブの構えを取るよう言われ新庄かなえが取ったポーズのことをいう。原作・アニメともに、初登場は第1面の「先輩と一期一会」である。ユリからはふざけたポーズだと受け取られるが、かなえとしてはあくまで真面目にテニスをやろうとして取ったポーズである模様。
うーむ、想像以上にくだらないけどw
高校野球,スポーツで強い学校はこういうパフォーマンス行為には厳しそうだ。
だから、滑川総合高校は弱いチームなんじゃないかな。
でも以下の引用を見ると結構な強豪校だった歴史があるな
埼玉県立滑川総合高等学校(さいたまけんりつ なめがわそうごう こうとうがっこう)は、埼玉県比企郡滑川町にある県立の高等学校である。
通称・滑総(なめそう)。 2005年4月に埼玉県立滑川高等学校と埼玉県立吉見高等学校が合併して誕生した高校。
滑川高校時代の卒業生に阪神タイガースの投手久保田智之、一時期だが滑川高校にタレント若槻千夏も在籍していた。
滑川高校時代の1998年に夏の甲子園に西埼玉代表として出場し、3回戦進出。 最寄り駅は、東武東上線つきのわ駅。
部活動では野球の強豪高として知られていたが、現在は過去の栄光となっている
こんなパフォーマンス考えているなら野球の練習しろよ。
まあ私ならこんなヌンチャクをフリフリされる行動を取られたら初球から顔狙って投げますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2、ネットの反応
3、ソース記事(抜粋)
現在開催されている夏の全国高校野球(甲子園)・埼玉大会で、とんでもないパフォーマンスを披露する代打が登場したとTwitterで大きな話題になっています。
話題になっているのは7月23日に開催された5回戦、滑川総合対埼玉栄の試合でのこと。うわさの代打は、ピッチャーが1球投げるたびにバットを刀やヌンチャクのように振り回したり、アニメ「てーきゅう」の野球回でも披露された「夜叉の構え」のようなポーズを取ったりといちいち動作が斬新すぎます。確かに野球ではリズムを取ったり集中するために同じ動作を繰り返す「ルーティン」を持つ打者が多いですが……これもうパフォーマンスがメインだろ!
ネット上の情報によると、どうやらこの選手は滑川総合の3年生・馬場優治選手の様子。その打席でのバットさばきから、滑川総合のムードメーカーとして一部で知られていた存在のようです。試合自体は滑川総合が2-3で惜敗となりましたが、ネットではこの「衝撃の代打」の登場に大きな注目が集まっています
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150723-00000104-it_nlab-sci
この記事へのコメントはありません。