ブラックリストに入ってしまう若者が急増中だ
携帯電話、スマホの料金の支払いを滞納してブラックリストに入ってしまう若者が増えているそうだ。
ブラックリストに入るとクレジットカードを新たに作ったりローン組んだりなどができなくなるようだ。
私は分割払い割賦払いの怖さがわかる良い社会勉強だからこういうお灸も必要かなと思う。
ブラックリストとは
ブラックリストとはその人は経済的・金銭的に信用できないという社会的な烙印が押されることをさしている。
ブラックリストに入るには携帯料金の未払いなどその他の支払いを「3ケ月以上滞納」すればいいらしいw
そしてブラックリストに入ってしまうと「5年間」は信用情報が汚れてクレカを作ったり住宅ローンを組むことができなくなるそうだ。
クレカよりもデイビットカードだろう
管理人もクレカを使って携帯料金の分割払いや、高額商品の分割払いをしていたことがある。
クレカって限度額が30万円だと今現在口座に10万円しかなくても30万円の買い物ができてしまう仕組み。
そして30万円の買い物をすると月末の支払い時に青ざめることになるw
ところで、個人的には預金口座と紐づけされている「デイビットカード」の方がクレカよりもオススメだなと思う。
デイビットカードは10万円の買い物をするためには預金口座に10万円の現金が無いとダメというシステム。
信用取引とは少し違うのかな。
身の丈にあった買い物ができる点が優れていて海外ではクレカよりも普及しているという話を聞く。
ソース記事気付かぬうちに…「ブラックリスト」入りの若者が増加〈AERA〉 – エキサイトニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2chの反応など
・住宅ローンを借りるにも携帯滞納をした人は審査が下りない
・銀行口座を持って、現金払いに徹するのが一番堅実
・サラ金に金を借りて風呂に沈められるよりはマシw
・カードを作って特典だけを貰って解約を繰り返している人間が知り合いにいる
・信用情報って経済力よりも人間性云々ときくね
・クレカなんか1枚あれば十分だろう
・奨学金も信用保証は民間に委託するから、滞納はブラックリスト入りだね
・俺の周囲でクレカを使いたがる奴は金にだらしない奴しかいない
・デイビッドカードでええやん、いつも現金払いでOKだし
・今なら会社に確認されないデビットカードで十分事足りる、あおぞら銀行やスルガなら無料でデビットカード作れるから
・クレカなくても特に生活に不自由がないというww
この記事へのコメントはありません。