普通すね
初回(28日)視聴率が21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と幸先のいいスタートを切ったNHK朝ドラ「あさが来た」。波瑠(24)演じるヒロインのモデルは三井一族の子女で、のちに日本女子大学創立に尽力した明治期の女傑・広岡浅子。「カーネーション」(コシノ3姉妹の母)や「花子とアン」(翻訳家村岡花子)同様に実在した人物を描く“実話モノ”として、放送前から下馬評は高い。
幼少期が描かれている第1週。ヒロイン・あさを演じる有名子役鈴木梨央(10)に劣らず、存在感を放つ美少女がひとり――。姉のはつ役を演じる守殿愛生(12)である。青年から成人期を演じる宮崎あおい(29)の子供時代なのだが、凛としたたたずまいとその透明感はテレビ画面からビシバシ伝わってくる。ネット上では「かわいい」「演技がうまい」などと絶賛する声が後を絶たないのだ。
現在中学1年生の守殿は小学1年から芸能界入りし、出身地の大阪や関西圏を中心に活動中。「サカイ引越センター」のCMの女の子であり、映画「利休にたずねよ」(13年公開)や、先月放送されたドラマ「経世済民の男 小林一三」(NHK)では主人公の娘役(幼少期)に起用され、ここ1、2年でメキメキと頭角を現している。
■吹石一恵は事務所の先輩
「あさが来た」ではオテンバなヒロインとは異なり、京都の豪商の長女として凛とした風格を備える役どころだが、「守殿本人も役柄に近い雰囲気を兼ね備えているように思います。ご両親のしつけがきちんとされているからか、弊社に所属した当初から挨拶も礼儀もきちんとできる。朝ドラの撮影終了時にはスタッフの方にお礼の手紙を書いたりしていました」(事務所担当者)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
守殿愛生に関してのネットの反応と可愛い画像集
小学1年生の時にのど飴のCMのオーディションに合格したのを機に、1年間のタレント養成スクールでのレッスンを経て2011年より芸能活動を開始。
創叡に所属して数々のCM・広告に出演し、2012年12月にはテレビ朝日系『松本清張没後20年・ドラマスペシャル 十万分の一の偶然』でテレビドラマ初出演。
映画『利休にたずねよ』(2013年12月公開)では成海璃子演じる千利休の娘・おさんの幼少期を演じた
情報源: 守殿愛生 – Wikipedia
この記事へのコメントはありません。