1、南條愛乃さんがライブの座席配分で男性差別?
ラブライブの声優として有名な南條愛乃さんのバースデーライブでファンとあるトラブルが起こっている。
ライブ会場の前席部分9割が女性ファンで埋まっていたようだ。
男性ファンは2階の席や1階の後方部分に座らされた。
この座席の配分に男性差別だと一部のファンが噛みついてネット上で炎上している。
南條さんはツイッター上で「そういう座席配分の操作は無かった」と述べて釈明に追い込まれている。
管理人は9割も女性ファンが前席に埋まっているならどう考えて「操作アリ」だろうと考えているw
偶然だなんて確率的にありえない。
南條さんは同性愛者としても有名であるし女性ファンが前列に来て欲しかったのかもしれないですね。
後、ラブライバーの迷惑行為などいわゆる「声豚」と呼ばれる男性ファンは非常に素行が悪い。
今年はラブライバーの炎上が極めて目立つGWでした。そこでここ2週間のラブライバーの悪行をまとめてみました。僅か数日でこの多さ、これでもまだあなた達はラブライバーを擁護出来ますか? pic.twitter.com/wdxE9nLe0f
— ロレンツォ (@Lorenzo_Reizei) 2015, 5月 6
ライブをやる上でやる気が下がるし、南條さんの身の危険を感じて後方に追いやったのでは推測するぞw
職業:声優、歌手、音楽ユニット「fripSide」のボーカル
愛称:ナンジョルノ、エイ腹さん
出生地:静岡県
生年月日:1984年7月12日
身長:150 cm
血液型:O型
主なアニメ出演作品:「ラブライブ!」の絢瀬絵里役事務所:アミュレート
情報源: 【画像】声優の南條愛乃さんが可愛いすぎるwwwwwwwwww – NAVER まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2、南條さんの活動歴を少し補足
南條愛乃さんと言ったらラブライブ絢瀬絵里役かもだけど、個人的にはfripSideの二代目ボーカルのイメージが強い。
「Only my railgun」は「とある科学の超電磁砲」というアニメのオープニングテーマに使用されていた。
ラブライブで踊っている時はすごく緊張して顔が引きつっているけどfripSideのライブの時はすごく安定したパフォーマンスを出せている気がする。
fripSideは90年代にすごく流行った感じの曲調が多くて結構好き。
ちなみにこのバンドは曲作り担当の八木沼さんが小室哲哉の影響をモロに受けたと発言しており確かにそうだなと感じたね。
南條愛乃 (Vo.)sat(八木沼悟志) (Key.・Programming・Sound Produce)
情報源: fripSideとは (フリップサイドとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
3、掲示板の反応
何騒いでんだよアホくさと思ったら、思ったより露骨でワロタwww
今回の件でキレて暴れている男オタが多い時点でこの配分は正解だったんだと思う、警備の都合とか南條さんの安全とか考えてね。
ラブライバーの男性ファンは本当に悪質でマナーが悪いことで有名w
声優の顔を見て幻滅しないように事務所が配慮してくれたんじゃない?
超電磁砲の曲しかしらないな。
気持ち悪いオッサンが近くにいるのは正直勘弁してということだ。
テレビの番組閲覧とか露骨に女性優先で前席だぞw
DVDを売る側の都合で撮影の都合でこういう配分になったのでは?
やばい男のファンも増えていることだし、まあしゃーないw
女子会でもやればいいのにw
ファン同士のトラブルが多いのはどう考えても男性だから。
キモオタは二階席でも観れるだけ感謝しろw
4、ソース記事(抜粋)
7月12日に行われたという人気声優の南條愛乃さんバースデーライブで、男女の席配分がおかしかったとして炎上、南條さん自身がTwitterで釈明する騒ぎが起きています。
南條愛乃さんは「ラブライブ!」の声優としても知られTwitterのフォロワー数も40万を超える人気ですが、7月12日に行ったバースデーライブで会場前方の席で大半が女性客だった一方、男性客が後方に固まっていたとして12日夜からネットで騒ぎとなり、深夜になってから南條さん自身がTwitterで釈明するほどの炎上になっています。
南條さんは「この状態では火に油かもしれませんが」と多くのファンからライブについて非難が寄せられていることを承知のようですが、「あえて書きます」として次のように述べています。
・抽選・席順においての操作は一切ない。運営にも確認した。
・女性ファンが増えていることを感じており昔とはファンの男女比率が違うのだと受け止めている。
・偶然だったとはいえ不安や不快な思いをした方がいたことは反省点。
・新設事務所であり自身では指示や監修を全てにおいて出せてはいない。
情報源: 人気女性声優がライブの席配分で女性優先?男性ファンの怒りで炎上し本人が釈明する騒ぎ | ここでしか読めないニュース – B.N.J
この記事へのコメントはありません。