記事の概要
NPO法人エコキャップ推進協会がキャップを売却して得た利益9000万円をネコババしていたのではないかと噂されている。
本来この9000万円は途上国の子供のワクチン代に使われる所を人件費等に使用していたようです。
NPOとしても今回の件は黙っていればわからなかったという感じでやっていたのだろうと思う。
さて、そもそもエコキャプとは一体何なのか?
よく学校、会社のペットボトルを捨てるゴミ箱の横にキャップだけを入れるボックスがある。
あれがエコキャップ事業だ。
このエコキャップをリサイクル業者に売ってその利益を発展途上国の子供のワクチン代に「使われるはず」の事業である。
ところで上記の団体が説明している売却して得た利益9000万円が使われた内訳はこうだ。
まず1900万円はキャップの洗浄を行うための障害者雇用支援事業にに使われた(人件費)。
次に3900万に関して大半はNPO職員の人件費に消えたようだw
最後に残り3200万円は家賃に消えたそうだ。
ところで、NPO法人は節税に使えると私の知り合いが教えてくれたw
というのはNPO法人には法人税が適用されるから税率は25パーセントくらいで一定だ。
年収700万円以上の個人事業主には法人成りの手段としてオススメである。
そして、NPOは補助金ビジネスができるらしくそこそこ儲かるらしい。
ソース記事エコキャップNPO理事長の懺悔と弁明 寄付金どこに消えた?│NEWSポストセブン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2chの反応など
まともなNPOなんて存在しないと思う。
人件費に大半が消えるNPO活動とかwww
エゴキャップ推進活動に名前を変えたらいいと思う。
アグネスがやっている日本ユニセフも胡散臭い団体だからな。
詐欺で告発するのがベストだと。
NPOって補助金とか震災復興支援金に群がる寄生虫みたいな連中ばかり。
胡散臭いNPOは民主党時代に乱立したらしい。
このNPOは従業員13人に対して「役員が15人」もいるぞwww
詐欺師の隠れ蓑みたいなものだからNPO自体は廃止しろ。
結局NPOやっている人らの職場維持のためにキャップを集めたようなものかw
年間3200万円の家賃って六本木ヒルズにあるのかなオフィスか。
ボランティアにキャップを集めさせといて自分たちはがっぽり給料を貰うんだねw
子供の純粋な心を盾に批判を封じ込む作戦か。
新規のNPOなんか利益を全部人件費に回しているところばかりだろう。
エコキャップはプロ市民に人件費と家賃を払うための活動だったのかwww
この記事へのコメントはありません。