柴咲コウが大河ドラマの主演に決定
女優の柴咲コウさんが2017年の大河ドラマの主演に内定したそうだ。そのドラマは「おんな城主直虎」というタイトル。井伊直政の養母である井伊直虎を演じる。戦国時代の女性領主という役柄らしい。
この役柄は柴咲コウさんのイメージに合っていて良いと思う。柴咲さんのイメージはどこか男勝りな気が強そうなイメージだ。酒とたばこもガンガンやってそうな感じ。あまり男性が遠慮して近寄れない印象をもつ。
でも、ふとした時に見せる女性らしさが男性をドキッとさせるんじゃないかなと画像をまとめながら思った。
そんな柴咲さんの魅力をわかって頂こうと、今回は美人画像約20枚をまとめてみた。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
柴咲コウのプロフィール
名義 RUI、KOH+ 生年月日 1981年8月5日(34歳)
出生地 日本・東京都豊島区
国籍 日本 身長 160 cm 血液型 B型 職業 女優、歌手
事務所 スターダストプロモーション
主な作品
映画 『バトル・ロワイアル』 / 『GO』 / 『黄泉がえり』 『着信アリ』 / 『県庁の星』 / 『少林少女』 / 『容疑者Xの献身』 / 『食堂かたつむり』 / 『47RONIN』
ドラマ 『GOOD LUCK!!』 / 『Dr.コトー診療所』 『オレンジデイズ』 / 『ガリレオ』 / 『わが家の歴史』 / 『信長協奏曲』
情報源: 柴咲コウ – Wikipedia
柴咲コウの美人画像集1
柴咲コウの美人画像集2
元ネタ記事
2017年のNHK大河ドラマ主演を柴咲コウ(34)が務めることが25日、同局から発表された。タイトルは「おんな城主 直虎」。脚本は森下佳子氏で戦国時代の女城主である井伊直虎を描く。
柴咲演じる井伊直虎は戦国時代の女性領主。遠江井伊谷(現静岡県浜松市)の当主として、内政に手腕をふるった。「女地頭」と称され生涯独身を貫いた。後に彦根藩初代藩主となる井伊直政の養母。
柴咲はNHKドラマ初出演となる。会見で柴咲は「大河ドラマ初出演になります。直虎という人物については初めて知った。これから彼女の魅力を模索してつかんでいくつもり。しなやかさと強さを併せ持つのは間違いない。そういった人物を演じるのに声をかけていただいたのは光栄」と意気込みを示した。
さらに「一度も大河ドラマにも出演したことがなく、他の(NHK)ドラマにも出ていなくて、いきなりの大役で驚いています。自分の生き方にも似る部分、まねしたい部分もあり、光栄です」と“初NHK”出演に驚きと喜びを表した。
また「体力も含め精神力が問われるかな。飽き性なので1つのことを1年かけることはなかなかないが、そこが試される。今までやったことがないことをやるのは楽しみ。今の時代ではあまりないような、所作、動きをお稽古できることはすごく楽しみです」とし、オファーがあった時は「やりたい!って。早い段階でお返事したかもしれません。1週間ぐらい」と振り返っていた。
みどころについては「直虎と(深く関わる)4人の男というキーワードはある。ロマンスもあるんです、女性には共感できる一途さもあるんじゃないかな」と語った。
大河ドラマは15年の「花燃ゆ」が井上真央(28)主演で幕末を描き、来年の「真田丸」が堺雅人(41)主演で戦国末期を取り上げ、17年も“戦国もの”で女性が主人公となった。
◆柴咲 コウ(しばさき・こう)本名非公表。1981年(昭56)8月5日、東京都生まれ。00年の映画「バトル・ロワイアル」で女優として脚光を浴び、01年「GO」で日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞など映画各賞を総なめ。ドラマは03年「GOOD LUCK!!」07年「ガリレオ」14年「信長協奏曲」15年「○○妻」など多数の話題作に出演。02年から歌手活動もしている。
【2007年以降の大河ドラマと主演】
2007年「風林火山」内野聖陽
2008年「篤姫」宮崎あおい
2009年「天地人」妻夫木聡
2010年「龍馬伝」福山雅治
2011年「江」上野樹里
2012年「平清盛」松山ケンイチ
2013年「八重の桜」綾瀬はるか
2014年「軍師官兵衛」岡田准一
2015年「花燃ゆ」井上真央
2016年「真田丸」堺雅人http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/08/25/kiji/K20150825011003280.html
この記事へのコメントはありません。